大学受験専門塾
    DSアカデミー

DSアカデミーの授業

通年カリキュラム授業について


■ 全体授業【全学年
  (英語・数学・物理・化学)


・大学受験に特化した授業内容
ゴール(大学受験)から逆算して綿密に作成されたオリジナルのカリキュラムに基づいて授業を行います。
※ 授業内容は、学校の授業進度とは異なる場合がございます。  

・大学受験を知り尽くした講師による学習指導

指導歴30年以上のベテラン講師による授業は、まさに『圧巻』。受験で使える裏ワザ・学校では教えない考え方なども授業中に講義します。

・「講義」+「演習」で効率アップ(英語・数学)
DSアカデミーの授業は、2講分(50分×2)で1セット。最初の50分で「講義(インプット)」を、次の50分で「演習(アウトプット)」を行うことで、その日の授業内容を完全理解。

>高3生(私立 中6生)/高卒生【時間割表】はこちら

>高2生(私立 中5生/中4生)【時間割表】はこちら

>高1生(私立 中3生)【時間割表】はこちら

質問日について

■ 質問日の設置【全学年
  (英語・数学・物理・化学)

・学校内容や授業内容の取りこぼしを個別に徹底フォロー
志望校合格の第一歩は「学校内容の完全理解」であることは言うまでもありません。DSアカデミーでは、各教科ごとに「質問日」を設け、学校内容やDSアカデミーでの授業内容の質問に個別で対応させていただきます。

・質問以外にも用途はさまざま、最大7時間の利用が可能
質問以外にも「履修単元の復習」「弱点克服の補強」「志望大学の過去問演習」などにご利用いただけます。それぞれ目標を持って取り組み、授業と連動させることで、驚くほどの相乗効果を発揮します。さらに、質問日は何時間利用しても1講分(1コマ)の受講料で受講できます。
※ 質問日の利用は「オプション講座」扱いとなります。質問日のみの受講は原則できませんので、あらかじめご了承ください。

「週間学習課題」について

・『学習の習慣化』を徹底
DSアカデミーからは定期テスト週間を除き、毎回の授業後に必ず「週間学習課題(宿題)」が出ます。1週間かけて毎日課題に取り組み『学習の習慣化』を図ります。最初は大変かもしれませんが、志望校に合格する生徒は、全国のライバルたちは、全員がやっています。これだけは、歯を食いしばって頑張ってもらいます。

お問い合わせ

教科指導はもちろん「大学選び」や「意識づけ」までトータルにサポートする
DSアカデミーは『大学受験専門塾』です。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP